外来担当医表が完成しました。
こちらをクリックしてください。
コロナ禍での3度目の年末年始を迎えようとしています。
マスクやソーシャルディスタンスが当たり前になり生活に色々な制限があります。
私たちの処でも3年間地域の秋祭りが開催されていません。
そこでお祭で恒例の“くじ付き餅まき”を我が家で決行しました。
前日にお餅をつき番号を書いた袋に個包装し 雑貨やおもちゃ,お菓子等の景品を準備して...。
当日は農機具倉庫の2階からお餅をまき みんなで『ワァーワ―‼』言いながら拾いました。
そして番号の書かれた景品をもらい ささやかですが楽しい時間となりました。
不安な事もある世の中ですが日々『小さな幸せみつけ』をしたいと思っています。
来年も皆様にとって素敵な1年となりますように♡
皆さまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は、穏やかな午後の一コマをご紹介いたします。
いつも座って出来る体操をしていますが、なるべく体を動かしていただきたいと思い、今日は立ち上がり運動もとりいれました。
強制ではないですよ( ◠‿◠ )
みなさまが立ち上がり、そろってから
✨いち✨から✨じゅう✨まで数えて座ります。
立つと言う事は、若い頃は当たり前すぎて運動とは言えませんでしたが、高齢になってくると、筋力が弱ってくるのでと段々と立つことが重労働?にもなってきます。
【立ち上がり1から10まで数えて座る】を10回セット。
膝、背筋を伸ばすことを意識して立ちます。
簡単なようで難しい……。
私にも十分な運動になり、運動不足を感じました。
ご入居者のご年齢は、私の倍相当・・・皆様素敵です✨
記:有賀 勇
11月11日は炊き出し訓練の日と題して、災害が起こり、ガス・電気が遮断されて2日目の昼食の炊き出しを行う想定で、岡本病院の駐車場の一角でカレーライス・ゆで玉子を160食分作りました。
9時 テントの設営から始まり(テントは自治会からお借りしました。ありがとうございました)
カレー作り
炊飯&ゆで玉子づくり
と 11時~の食事提供を目指し少しでもおいしく、あたたかい食事が提供できるよう段取りよくすすめていきました。
今回は職員中心に提供し、今後の災害時の炊き出しについて考える機会となりました。いざ災害が起こると、食材もあるものでまかなわないといけない、大鍋でつくることを考えると、作れるメニューも限られてくる、どこにどんな備品があるか共有しておかないといけない等々色々考えると課題もでてきます。いつ災害が起きるか分からない今、どんな備えが必要か常に考えておかないといけませんね。
退院時アンケートやロビー設置の意見箱に、貴重なご意見を頂いております。
頂戴しましたご意見については、出来るところからでありますが、検討し、改善につなげていくべく努力しております。
この度、いただきましたご意見について、以下の通り取り組む所存ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
回答はこちらから
岡本病院5年目のリハビリスタッフです。
すっかり秋らしい季節になり、朝夕の寒さも日に日に増してきました。
9月は我が家の子供たちが毎年楽しみにしている体育祭・運動会がありました♪
コロナ禍の為、声を出しての応援などはまだまだ出来なくて残念でしたが、
そんな中でも工夫して全力で楽しんで頑張る姿に感動と元気をもらえました(^^♪
来年こそは制限などなく行われる事を願います!!
徐々に寒さが増してくるこの時期ですが、
体調管理には十分気をつけながら過ごしたいと思います。