医療法人社団 紀洋会は、多様な人材が共に活躍できるダイバーシティを推進し職員一人一人が輝く職場づくりに取り組んでいます。
医療法人社団 紀洋会の理念 「地域に根差す医療・介護」のもと 職員が安心して仕事ができる環境をつくること、そしてライフイベントにおいてしっかりと支援できることが 結果 安定した医療・介護の提供に結びつき 地域医療・介護への貢献ができると考えています。
詳細はこちらから
医療法人社団 紀洋会は、多様な人材が共に活躍できるダイバーシティを推進し職員一人一人が輝く職場づくりに取り組んでいます。
医療法人社団 紀洋会の理念 「地域に根差す医療・介護」のもと 職員が安心して仕事ができる環境をつくること、そしてライフイベントにおいてしっかりと支援できることが 結果 安定した医療・介護の提供に結びつき 地域医療・介護への貢献ができると考えています。
詳細はこちらから
みなさまこんにちは。
いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。
今日は入居者様とせっせっせっのよいよいよい〜♬
と リズム遊びをしました。
最初は「私そんなの出来ないわ」と
言われていましたが、リズム良いてんぽでお渡しすると同じように手を合わせてくださりました。
わたくしも楽しそうな中に参加させていただきました。
みなさま、やってみると瞬時に昔を思い出されます♪
上手に返してくれて楽しかったです。
ブログもインスタもわたくし登場しています。
どちらもよろしくお願いします。
記 有賀 勇
医療法人社団 紀洋会は、 この度 「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」の更新認定を受けました。
今後も、より仕事と生活の充実(ワークライフバランス)に向けて持続的に取り組んでまいります。
令和5年9月28日
令和2年9月28日
医療法人社団 紀洋会は、 この度 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センターから、
「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました。
「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」とは・・
多様な働き方の導入や、仕事と家庭生活の両立の促進など、「仕事と生活のバランス」の実現推進のために先進的な取組を実施していると認定された企業です。
紀洋会の取り組みとして・・
◆平成6年開設 事業所内保育園「ぽっぽ保育園」
24時間365日の保育園です。受け入れは職種や勤務形態を問わず全職員の子が対象です。地域の保育園等を利用しながら、台風などの休校時に利用する登録園児制度や勤務日外保育制度、最近ではお孫さんの保育の受け入れなど時代の変化に応じて柔軟な運営をしています。
◆市内・市外の介護事業所への人員補充やサポート体制を含めた介護保険事業本部のシステム
◆紀洋会の奨学金制度
医療・福祉系の大学・専門学校の入学を目指す方または在学中で、卒業後に地域医療・介護に携わっていただける方を対象に、勉学に必要な資金及び生活資金を支援する奨学金制度があります。これまで看護師・介護福祉士・リハビリ専門職の方 50名の方が奨学金制度を利用され共に地域に根差す医療・介護を志す仲間となりました。
その他にも、 業務改善・効率化の促進するための制度やシステム導入、平成17年からのノー残業デーの設置、安全衛生委員会の健康増進のための取り組みなど、時代に先駆け 職員の仕事と家庭の両立を支援する制度を整備し柔軟な活用を行っている点が認められました。
「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定は 県内企業の女性活躍を推進するため兵庫県と神戸市が共同で創設された制度です。
このたび、当法人が「ミモザ企業」に認定されました。
詳細はこちらから
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
今年もやります!いくつになってもチャレンジ介護体験。
今回は介護職体験コースとケア・アシスタントコースの2コースをご用意しました。ぜひ、この機会に新しい一歩を踏み出してみませんか?
締め切りは12月2日(月)ご参加お待ちしています
令和元年5月1日(水・祝)
丹波篠山市誕生・市政20周年記念式典が田園交響ホールで開催されました。
故 岡本信洋前理事長に、丹波篠山市から特別感謝状が贈呈され、岡本のぶ子理事長が受領しました。
酒井隆明丹波篠山市長と岡本のぶ子理事長
贈呈理由
医療法人社団 紀洋会 理事長として、地域医療の礎を築かれ、市民の健康増進と地域医療の発展に多大なる貢献をいただいたご功績は誠に顕著である
特別感謝状
来る4月13日(土曜日)
待ちに待った落語会「どんぐり寄席」が開催されます!
「桜の季節に開催してみたいな」
天満天神繁昌亭 露の都さんと打ち合わせ。
そして開催日を決めましたが、開花とタイミングが合うか。。。
開花予想が次第に報道され始め、「うんうん、いい感じ、まだ咲くな、まだ咲くな」と
さぁ、当日はどうでしょうか。それも楽しみにして迎えたいと思います。
日時:平成31年4月13日(土) 13:00開場 14:00開演
場所:篠山東デイサービスセンター
料金:700円(一品和菓子付き)
無料で送迎承ります!
平成最後のどんぐり寄席!(次は令和になりましたね)皆様こぞってご参加ください!
こんにちわ
篠山東デイサービスセンターの常岡です。
今年もセンター祭りやってきました!
開催日時は平成30年11月10日(土)11時から!!
内容は
①ハッピースマイルさんによる演奏!
②所長の出し物!昨年は腹話術をしました。好評だったと聞いています(笑)今年は漫談!
③きよたっきーコーラス
④『さくら』の三味線 & 『HLD(ハーモニーランドドール)』のダンス
⑤抽選会!!
そして屋台は①たい焼き②焼きそば③フランクフルト④炊き込みご飯⑤イカ焼き⑥トン汁(振舞)
ゲームも多数そろえております☆景品あり!子供さん集まれ!
他、体力測定コーナーを設置!健康増進に向けて是非ご参加下さい!
皆様の参加是非お待ちしております。
お祭りボランティアも募集しています。お手伝いいただける方は558-0080まで!お待ちしております☆