(紀洋会)これまでに受けた認定制度

医療法人社団 紀洋会は、多様な人材が共に活躍できるダイバーシティを推進し職員一人一人が輝く職場づくりに取り組んでいます。

医療法人社団 紀洋会の理念 「地域に根差す医療・介護」のもと 職員が安心して仕事ができる環境をつくること、そしてライフイベントにおいてしっかりと支援できることが 結果 安定した医療・介護の提供に結びつき 地域医療・介護への貢献ができると考えています。

詳細はこちらから

秋もそろそろ終わりです

秋も終盤ですね。

百寿ではまだまだ味覚の秋を満喫中~😊

さつま芋🍠に、バターナッツも収穫。夏から収穫していたバターナッツもそろそろ終わりかな?今年もたくさん採れましたよ。

そして毎年恒例 干し柿作り。

大ベテラン主婦3名でせっせと皮を剥いて、紐に結んで。消毒後に竿に吊るしました。職員がフラフラ脚立に上って、利用者様はちょっとハラハラ(これも毎年恒例笑)頑張って吊るした甲斐あって、素晴らしい映え写真が撮れました✨お正月までに食べられるかな~?

こちらも毎年恒例、籠坊温泉の紅葉。今年の紅葉は一瞬で終わってしまいましたね💦気候も極端で自然も人間もついて行けないです。

そしてカメムシが多い多い…利用者様いわく「カメムシが多い時は雪がたくさん降るんやで」とのこと。「ワタムシ」が多く飛ぶとこれも大雪になるとのうわさも・・・。厳しい冬になりそうです⛄
そうそう💡カメムシはガムテープにくっつけて、粘着面にそっと閉じ込めると匂いも無く捕まえる事ができますよ。お試しあれ(´▽`*)

作成:ハマサキ

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」更新認定について

 

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 ひょうご仕事と生活の調和推進企業」の更新認定を受けました。

 

 

今後も、より仕事と生活の充実(ワークライフバランス)に向けて持続的に取り組んでまいります。

 

令和5年9月28日

 

 

 

 

 

令和2年9月28日

 

医療法人社団 紀洋会は、 この度 公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センターから、

ひょうご仕事と生活の調和推進企業」として認定されました。

 

 

 

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」とは・・

多様な働き方の導入や、仕事と家庭生活の両立の促進など、「仕事と生活のバランス」の実現推進のために先進的な取組を実施していると認定された企業です。

 

紀洋会の取り組みとして・・

 

◆平成6年開設 事業所内保育園「ぽっぽ保育園」

24時間365日の保育園です。受け入れは職種や勤務形態を問わず全職員の子が対象です。地域の保育園等を利用しながら、台風などの休校時に利用する登録園児制度や勤務日外保育制度、最近ではお孫さんの保育の受け入れなど時代の変化に応じて柔軟な運営をしています。

 

 

◆市内・市外の介護事業所への人員補充やサポート体制を含めた介護保険事業本部のシステム

 

 

◆紀洋会の奨学金制度

医療・福祉系の大学・専門学校の入学を目指す方または在学中で、卒業後に地域医療・介護に携わっていただける方を対象に、勉学に必要な資金及び生活資金を支援する奨学金制度があります。これまで看護師・介護福祉士・リハビリ専門職の方 50名の方が奨学金制度を利用され共に地域に根差す医療・介護を志す仲間となりました。

その他にも、 業務改善・効率化の促進するための制度やシステム導入、平成17年からのノー残業デーの設置、安全衛生委員会の健康増進のための取り組みなど、時代に先駆け 職員の仕事と家庭の両立を支援する制度を整備し柔軟な活用を行っている点が認められました。

 

兵庫県/ワーク・ライフ・バランスの推進について

推進企業認定 ひょうご仕事と生活センター

 

味覚の秋!運動の秋!

朝晩、肌寒くなってきましたね🥶                     「暑いのもかなんけど、寒いのもかなんわ」と口々にみなさん言われています。そんな秋本番の中、前回のブログでもお知らせしておりました、

「城東味まつり」にて販売していた「篠山牛カレー」大盛況で完売御礼でした✨「玉ねぎたっぷり、篠山牛たっぷり!これで500円は安い!」と嬉しいお声をいただきました。ご利用者にも150個の玉ねぎの皮を剥いて頂きました!しばらく玉ねぎ臭に包まれた百寿の郷なのでした(笑)


🌰秋といえば運動会🍄

百寿の郷でも「百寿運動会」を開催しました🏳‍🌈 運動会と聞くと「えっ‼運動会⁉私もう走られへんよ?できる?」と心配されていました。「安心してください!走りません!」企画の担当職員が楽しんでできることを考えてくれました♪「積み上げろ!バランスゲーム!」。牛乳パックが斜めに切ってあり、高く積み上げる競走。慌てるとバランスを崩しちゃう、度胸とスピードの競争!

その他にも、タオルたたみ競争で日頃の成果を発揮!だるま引きやお尻で風船割り・お菓子の摑み取りと言った定番の競争も😃。中でも「お尻で風船割り」が一番盛り上がりました!「いや~怖いわぁ💦」とハラハラ💗ドキドキのスタートでしたが、風船が割れた瞬間大盛り上がりでした♪美味しい物を食べて、楽しく体を動かして冬に備えて体力づくりをしましょう✊                                作成:澤

重大発表⁈

今年は「いつまで夏が続くの…」と思っていましたが、彼岸花が咲いていたり、
朝晩少~し涼しかったり、ちょっとだけ秋の気配を感じてきましたね。

百寿農園では夏野菜の収穫が大詰めです。
まだまだギラギラな太陽のもと収穫したのは…

見て見て!立派に育ったカボチャ!👀

この白いカボチャは『雪化粧』と言う品種です。
実はしっかりしていて炊いてもべちゃっとならずホクホクでしたよ☺
たくさん採れたので”食欲の秋”に大活躍してくれそうです🎵

メダカもすくすく成長中。結構大きくなりました!

カエルさんに食べられないか心配でしたが何とか無事です💦
(猫と仲良さそうにしてますね…🐸)

さて、皆さんに重大発表がございまして…なんと!

城東味まつりに出店します!

4年振りに再開する「城東味まつり」百寿の郷 開設15周年」が重なって
これはもう!出店するっきゃないよね!と参加を決意しました!

丹波篠山牛カレーを販売いたします!カレーの横で介護相談もしますよ~!
職員達は経験した事のない量のカレーを作る事が出来るのかっ⁉
オラ、ワクワクすっぞ!!

みなさま是非お越しくださいませ💗

作成:ハマサキ

今年の夏はとにかく暑い!!

今年の夏はめちゃくちゃ暑いですね~💦                   暑い夏といえば・・・「みんなで、かき氷しようや~」と利用者様からリクエストの声が👂゛てことで「かき氷はじめました!!」✨                                                                    

かき氷機でゴリゴリ、ガリガリ🍨                      お手製の抹茶白玉やフルーツにあんこなど好きなものをトッピング♪冷たくて美味しいわ~💗と大好評でした。               そんな暑い毎日ですが、少しでも癒しを・・・と職員がメダカの赤ちゃんを連れて来てくれました🐟✨                           ちっちゃくてどれどれ?とよーく見ないと分からないほどでしたが、すくすくと成長中です💗

そんな百寿の郷ですが、毎年恒例の家庭菜園を楽しんだり、近くで行われたお祭りを眺めたり、のんびりと過ごしております😀🎵

茄子・トマト・ピーマン・ししとう・ゴーヤ・カボチャなどの夏野菜を育てています🍆🍅

8月5日・6日に行われた波々伯部神社祇園祭🏮               
(大きな木の右側にずらっと山車が並んでるんですけどカメラでは小さくなってますね💦)
チリンチリン、カランカランと楽しそうな音がしていました。
「大きい神輿やな~。あそこに集まってんけ?」と興味津々な様子でした😮
作成者:澤

 

セラピー犬の【ハル】です!

百寿の郷ではドッグセラピーを不定期で行っています✨

職員の愛犬である ハル君🐶
セラピー犬として百寿以外でも色々なイベント等で活躍している、
セラピーのプロなんです!

『動物好きでも中々触れ合う機会が無い方に、触れ合う機会を』と職員が企画し、この試みが始まりました。

確かに、高齢者や認知症になるとペットを手放される方も多いと聞きますよね。

穏やかなハル君を抱っこしながら「昔は僕も犬を飼ってたんだ~」と思い出されたり、「ぬいぐるみみたいでかわいい!」となでなで。
ハル君の癒し効果は抜群の様です。

猫派のご利用者も動物好きにはたまらない、この懐きよう・・・♡ハル君も満面の笑顔ですね。しかし何とも写真慣れしてらっしゃる(笑)

また来てね~✋”

作成者:ハマサキ

東中学校から介護体験に来てくれました♪

こんにちは。百寿の郷のサワです。                     百寿の郷でブログを始めて3回目の投稿となります。               今年はムシムシ、じめじめした日が多く梅雨らしい梅雨ですね~。

なんとなく体も重たく感じますが、みなさんはどうでしょうか?

そんな6月ですが・・・                          トライやるウィークということで東中学校から二年生の女の子が職業体験に来てくれました♫1日目はドキドキ、緊張のスタートだったと思いますが・・・          「いや~可愛いねぇ。いくつ?」「ひ孫やな~」と可愛いお客さんに、みなさんとても嬉しそうでした。

お天気が良かったので、一緒に外でラジオ体操!               午後は、のんびりと景色を楽しみながらのお散歩です。「ここの田んぼ大きいね~」「昔は私もよく散歩してたんよ~」とほっこりする会話が聞こえていました。

音楽療法の風景です。音楽療法は毎月4回あります。              珍しい楽器や昭和の歌に触れてもらいました。

5日間の短い期間でしたが、入浴やトイレ介助、訪問に買物支援といった介護体験がたくさん出来ました。                          後日、体験で感じたことをお手紙にして届けてくれました♪           コミュニケーションの大切さ、訪問介護で感じた事など書いてくれていました。 私たちにとっても、楽しい5日間でした。

 

経験値はレベル99よ!

こんにちは。百寿のハマサキです。

久しぶりの更新です。

先月頂いた、あのでっかい竹の子のその後ですが、

木の芽和・ツナと竹の子の煮物・竹の子ごはんとなり、

利用者様にも「美味しい」と大大大好評でした!

美味しく頂きました。ありがとうございました。

さて、百寿の郷での一コマ。

  
利用者様はどなたもとても働き者です。長年培った家事の経験値はlev99。

認知症で色々な事を忘れても体は覚えているものです。

「あんた、手ぇ綺麗やな~」と長年働いてきたゴツゴツ・シワシワな手でなでなでしながら言われます。私もlev99の手を目指してがんばるぞ。

初めてのブログと人気のレクと春の余韻

みなさんこんにちは。

百寿の郷のハマサキです。

百寿でもブログを始める事となり、初めてのブログにドギマギしています。少々表現が古い所はご愛嬌という事で…。

さあ何を発信していこうか?と考え写真を見返していると、めちゃくちゃ楽しんでいるレクの写真に目が留まりました。

こちら。

何やらのぞき込んでいますねぇ。みなさん良い感じに傾いてますねぇ。うんうん。

“棒抜き”というレクリエーションで、サイコロを振って出た目の色の棒を抜くゲームです。

終盤になるとこうなります。

それを抜けば倒れると分かっていても、抜きに行かねばならない定め…

スリル満点ですね!

わーわー キャーキャー楽しんでいる利用者様。

のぞき込むときはバランスを取る為に体幹を使っていたり、どの棒が抜けるか観察する集中力・判断力を知らない間に駆使しているのだ!

ふっふっふ。思惑通り…と職員はほくそ笑むのでした。

さて、すっかり葉桜の季節になりつつありますが

ドン!

でっかい!

夕日に照らされた竹の子。百寿の郷のご近所さんより

「竹の子たべてかぁ?」「今掘ってきたとこや」

とおすそ分けを頂きました。ありがとうございます!

利用者様も「おっきいな~!」と驚かれていました。

「こんなに太くなるんは手入れしてるからやでぇ」「おいしいやろなぁ」と食べるのを楽しみにされていました。もう少し春の余韻に浸れそうですね。

この竹の子がどうなったのか!次回こうご期待!