2024年3月8日 今日はカルタです。

皆様こんにちわ(^o^)丿

いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。✨✨

今日は、カルタに集中しておられる入居者様の様子を紹介させていただきます[]~( ̄▽ ̄)~*

耳が遠い入居者様もカルタを取りやすり様にミニボードに最初の字を書いて伝える様子です。(~ ̄▽ ̄)~

こちらは、カルタが遠くにあると見えにくいので近くで説明させていただきます。

M様は、絵がとてもお好きなので取ったカルタの絵を真剣にみておられました(❁´◡`❁)

M様は、カルタを取るのによく集中しておられていますね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

M様は何枚カルタ見つからなかったかな?????💁🏻‍♀️

少しお手伝いをさせていただくことで皆様がカルタを楽しむことができます🥰👏🏻

記:タクリマッラアスミタ

2024年3月7日 お手伝いをお願いしますm(__)m

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は井沢の郷、普段の様子をお伝えしましょう🎶

食事の後、使った食器を洗うのは職員ですが、

綺麗に拭いて下さるのはご入居者の皆様。

男性も女性も仲良く並んでお手伝いをして下さいます。

毎日大量に出る洗濯物を干してくださるご入居者もいらっしゃいます。

たまに、「このタオル破けてるから捨てよか?」と言われる事もあるのですが

少しくらい破れていても使います(笑)

そして、たくさん破れたら雑巾に変身するのです。

お手伝いをしてくださるのは、井沢の郷最長老であっても同じです。

この日も、大量のタオル干しをお手伝いして下さいました。

「あ~、疲れた」というお顔に見えるのは

私だけでしょうか?( ´艸`)

洗濯物をたたむむ時には人によってたたみ方が違うので、

「こんなたたみ方もあるのか」と勉強にもなります。

人生の大先輩方を見て、

私たち職員も色々と勉強をさせていただいております❣

記:緒方 麻紀

それぞれの得意なことを生かしておられます。

ご利用者がデイサービスにいらして直ぐに職員に「今日はお土産があるよ」とおっしゃられることがあります。この日は2名の方がお土産を持参して下さっておりました。

まず男性の方のお土産は、都道府県を書き込むテストのようなものでした。以前に社会科のテストのように日本列島の地図の中に都道府県を書き込んでいただくものをしていただいたのですが

 

 

苦戦されている方が多く、それを見て分かりやすくできる方法はないか考案して下さったのですがヒントとして都道府県のところに漢字一文字が書かれておりました。

「これなら思い出しやすいだけでなく、覚えやすいですよ」と説明してくださっておりました。ナイスアイデアですね。

ご自宅でパソコンで調べ物をしたり工具を使って小物を作成しておられる方なので手芸の仕上げも手伝っていただきました。坂部作業療法士によると工具を使った作業も指先を使った作業同様に「つまむ・にぎる」の動作が基本だそうです。

 

手の動きは足の動きと違って目と手が連動して成り立つそうです。それを目と手の協調性と言うのだそうです。確かに手作業をする時はジッと手元を見ながら作業をしますが、歩くときなどは前を向いており足元を見ていませんね。

 

ただし、目が見えづらい指先が痺れていると方が手芸が出来ないという訳ではなく取り組み続けることが大切なのだそうです。

 

次に女性の方のお土産は中野介護福祉士がご利用時に一緒に作っていたお雛様を最後まで仕上げてきてくださったものです。可愛いお雛様が仕上がっておりました。

こちらのお雛様は数年前から中野介護福祉士がご利用者の手芸にと一緒に作っているもので「中野さんの定番」と職員からはよばれているものです。とても素敵ですね。

デイサービスセンターのでの出来事をご自宅まで持ち帰ってくださり、楽しみながら仕上げて下さり、「お土産持ってきたよと言って」再来してくださることが嬉しいです。

今日ご持参いただいた都道府県テストにご利用者が取り組んだったり、可愛いお雛様をご覧になり喜んでいらっしゃいました。ご利用者が西紀デイサービスセンターを盛り上げて下さっており、職員を助けてくださっているのだと感じる出来事でした。

また、手芸は好きやけど、手芸の材料をご自身で集めて作ることは困難なので、デイサービスセンターに来ると材料は揃っているし作り方は教えていただけるので最高やと言っていただきました。

グループホーム幸の郷 ひな祭り🎎

いつも幸の郷のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、3月3日のひな祭りの様子です(^^)/

今年は、皆で『雛人形の壁飾り』を作りました!

 

「お雛さんの顔どんなんやったかいな?」「べっぴんさんにしよ~♪」などなど、お喋りしながら思い思いのお雛様を作っておられます(^^♪

 

雛人形が完成すると、お次は桜餅作りをしました☺

「もっとあんこ入れたいな😊」「食べるん楽しみや😋」と、雛人形作りよりも熱心な様子でした(笑)

 

バッチリ完成❢❢ 雛飾りも桜餅も、皆さんお上手!(^^)!

 

普段、何が食べたいか尋ねると「饅頭!」と仰られる方が多く、今回は饅頭みたいな物(?)ということで、楽しく作っておいしく召し上がっておられました😊

次回は饅頭作りにも挑戦したいと思います(^^)/

2024年3月5日 紙コップ起こし🥎

皆さんこんにちは~

いつも井沢の郷のブログをご覧いただきありがとうございます

今日はゴルフボールを転がして、上手く紙コップに入れて

倒れている紙コップを起き上がらせるゲームをしました🌝

こんな風にボールが上手く入れば紙コップが起き上がるようになっています😲

T様。紙コップが4つも起き上がっていますね😁

S様も4つ入れたようです🤭

I様、F様、M様も続いて挑戦されました🎵

皆さん、ボールが入って紙コップが起き上がるととても喜ばれていました🥰

記:奥谷 慎吾

2024年3月4日 はっぴ~ば~すで~~🎶

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、2月にお誕生日を迎えられI様をご紹介いたします。

お誕生日当日は、職員が書いたお祝いメッセージの前で記念撮影。

バースデーハットと「私が主役です」タスキを付け、

ニッコリ素敵な笑顔を見せて下さいました。

職員からプレゼントのアルバムをじ~っと見ておられましたよ。

お誕生日当日には、

2名のお孫様と生後1か月の曾孫ちゃんが面会に来て下さいました。

曾孫ちゃんを見て

すっかりデレデレの“ひいおじいちゃん”となったI様ですが、

実はとても硬派なのです。

調理のお手伝いをするのにエプロンを付けていただこうと声を掛けると

「男がそんなもん出来か!!」と断固拒否(笑)

・・・だったのですが、最近ではすっかりエプロン姿も板につき

いかがですかこのお姿✨

エプロンも三角巾もよくお似合いです。

ゲームもお上手で、いつも真剣勝負です。

そしてそんな硬派なI様は、

とても甘いものがお好きなんです💕

お抹茶を点てた時も、

お抹茶よりもお饅頭の方に感激しておられました( ´艸`)

「もう92とは信じられんわ」と笑っておられたI様、

いつまでも自分の歯で食べ、自分の脚で歩くという目標をお持ちなんです。

それを92歳になっても実行しておられ、尊敬します。

これからもお元気で(*^▽^*)

記:緒方 麻紀

2024年3月3日 お勉強のお時間✐

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧いただきありがとうございます。

ある日の午後、何やらご入居2名が相談しておられます。

何を相談しているのかと思ったら・・・

何と、計算問題をされていました。

御年90ウン歳のお二方ですが、

一問ずつしっかり解いておられました。

そのうちS様はお1人で問題にチャレンジ。

「いや~、こんなんわからへんわ」と

ブツブツ言いながらも(笑)

何と、お見事百点満点🌟

お隣で見ておられた男性陣にも計算問題をお渡しし、

解いて頂きました。

「なんや、計算するんけ??」と言いながら

さらさらっと涼しい顔で問題を解いておられるのはS様。

「出来るかいな・・・」と言いつつも最後まで解かれたのはI様。

お二人とも百点満点でした❣

皆様お見事でございます。

計算はすっかりスマホに頼ってしまっている私たちですが、

ちゃんと自分の頭を使って計算しないといけないと

痛感した職員でした(笑)

記:緒方 麻紀

2024年3月2日 たまには❓失敗もあります(笑)

皆様こんにちは。

いつも井沢の郷ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

こちらのブログでよく、〇〇を皆様と一緒に作った、

▢▢を制作し完成した・・・など紹介し、

「井沢のご入居者は何でも出来るんだ」とお思いの方も多いと思いますが

(思って下さってますよね?!)

今回は初めての試み、見事に失敗した様子をお伝えしようと思います( ´艸`)

ある朝、キッチンには見慣れない装置がありました。

中にはたくさんのサツマイモが入っていますが、

こちら、“蒸し器”でございます✨

大量のサツマイモを蒸し、“即席・干し芋”を作ろうと意気込んでおりました。

フロアには蒸し上がったサツマイモのあま~い香りが漂っております。

そりゃ皆様笑顔になりますよね。

そこでS職員から説明がありました。

1、お芋さんの皮を剥く

2、糸を使って薄く切る

3、芋を干すための網に乗せる

という工程です。

湯気の上がった蒸し器の蓋を開けると

「わ~~、美味しそう」と。

もちろんそのままで食べても美味しいのですが(笑)

「これ、私が食べるの?」とK様、

食べちゃだめです~~。皮を剥いてください!!

こちらは一生懸命に皮を剥いてくださっていますね。

真剣です。

「なんや、ええ臭いやな」といいつつも

S様もきれいに皮を剥いておられます。

こちらI様は少しわかりにくいですが、糸を使って薄くカットしているところです。

と、そこへ見慣れぬ青いカゴが登場しました。

これが、干すために必要な網だそうです。

お1人ずつ薄くカットしたサツマイモを網に乗せていただきます。

「なんだこれは・・・?」というような表情のK様です。

一通りの工程を作業して頂いたのですが、

実はこの干し芋作り、ここで終了となりました。

なんと皆様、美味しい匂いにつられて皮を剥きながら、

もしくはカットしながら、盛大につまみ食いをされていたのです。

その瞬間を激写したのがこちら↓

S様~~~!!(*´Д`)

この写真ではS様だけがつまみ食いをしているようですが、

S様の名誉のために言います。

この場にいらした全員が食べていました(笑)

口の中に入った手で触ったものを皆様に召し上がって頂くわけにはいかず、

ここで終了となったのです。

残念ですが、皆様きっと満足されていたに違いありません。

だって美味しそうなサツマイモ、

網に乗せるころにはつまみ食いで半分くらいに減っていましたから

( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)

来年の再チャレンジを心に誓う職員でした。

 

記:緒方 麻紀

2024年3月1日「はじめまして!!」(^^♪

(^^♪いつも井沢の郷ブログをご覧頂きありがとうございます。🌸

1月は「行く」、2月は「逃げる」と言ってあっという間に月日が流れ、もう目の前には春の兆しがチラチラ🌸と・・・。

梅の花も咲いている様子。ここ三田では三田天満宮が梅の花がそろそろ咲いているのでは??と気になるところです。

下見に行って、梅の花が咲いていたら、皆さんと一緒にドライブで出掛けたいなぁーと思います。(*´▽`*)

さてさて、今日は「はじめまして」と言う題名にしましたのは、とてもお話が上手な素敵なK様が井沢の郷に来てくださいました。

「はじめまして」と言った感じもなく、皆さんとすぐに親しくなられ、楽しそうな様子でした。その様子を少し、お知らせします。(^_-)-☆

黒ひげ危機一髪と言うゲームと一緒の物で、こちらは「ミニオン危機一髪」といった、ゲームで皆さんでドキドキ💓しながら手持ちの剣をお一人ずつ空いている所に刺していきます。

まずは女性のK様から始まり、続いて男性のK様へ。 

「ここに、剣を刺したらいいんですな。」と言った感じ。 続いて、M様、K様と順番に( ^ω^)・・・

ドキドキ・・💓ドキドキ・・💓

職員Yさんもドキドキ💓

皆でドキドキ💓

T様はS職員と一緒に剣を刺しますが、T様より、S職員の方がミニオンが飛んでこないかドキドキ💓しながら。「ここに、しようかな??」

K様、真剣な表情で。「えいぃいい!!」

「上手ですね」

「(._.)どれどれ・・・」「ここに、しようかな」とドキドキ💓

「ほぉー、凄いたくさん剣が刺さった。」とビックリ( ゚Д゚)のK様 

隣に座っている、K様もドキドキ💓

「ひやぁー( ゚Д゚)・・・」「飛んだー」と驚きのM様と嬉しそうな職員Sさん

さてさて、お次はK様の楽しそうな様子を↓↓ご覧ください!!

 

ドキドキ・・💓

飛んだらあかんで!!」と言って、真剣な眼差し。

「あれぇー」

ミニオンが飛ぶまでの様子(^_-)-☆

今日は、「はじめまして」の男性K様と一緒に楽しいひと時を皆さんで過ごす事が出来ました。

次は、何して楽しみましょうか!!(^^♪

記:阪下 真里子

今日から3月です。

今年は暖冬とは言うものの、やはり、春は待ち遠しく、「早く春になって欲しいな」「ここの桜、咲いたら綺麗やんな」などと、ご利用者も春を心待ちにされています。

 

そんな中、待った3月がやってきましたね。3月になると春がもうすぐそこに来ているように思われ、気持ちの中で少しほっとされる方が多いように思います。寒いと気持ちまで滅入ってしまいそうです。

皆さんの気持ちを少しでも明るくしていただくために2月の「おやつ」は、イチゴアレンジでのイチゴのムースや白玉をお出ししておりました。

春らしい見た目と甘みで皆さんにっこりされておりました。

 

また、館内に「ひなあられリース」を飾ったりデイルームにお雛様を飾っております。

 

「雛祭り」を心待ちにされている方が多い中、男性陣も巻き込んでお雛祭りの日に皆さんにお渡しする「しおり」を作っていただきました。男性は一度覚えた工程を黙々とこなされる方が多くあっという間に仕上がりました。

「私も欲しい」「雛祭りは日曜日やで」と職員やご利用者から尋ねられましたが、「しおり」は2/29(木)にお渡ししました。お昼食の「お雛祭りのメニュー」は本日、3/1(金)にちらし寿司などの行事食が提供されます。

また、お雛祭りの「ちぎり絵」もだんだん完成に近づいております。2月のちぎり絵担当は中野介護福祉士でしたが、下絵を書き、ちぎる紙を和紙を使い着物の雰囲気を出しておりました。

 

さぁ、こちらは3/3に間に合うのか?完成しましたらご紹介したいと思います。